こんにちは

乱杭歯のような歯並びが凸凹とした歯列不正などの矯正治療では、しばしば抜歯して歯を並べることがあります。

歯並びをきれいにするために抜歯すると聞くと、抵抗感を覚えて矯正治療に踏み切れない方もいらっしゃるようです。

どうして矯正治療で抜歯しなければならないのでしょうか。

また、抜歯以外の方法はないのでしょうか。

今回は、矯正治療で抜歯をする理由や、抜歯以外の方法などについてご説明します。

〇矯正治療で抜歯が必要となる理由

歯並びを整える矯正治療で抜歯しなくてはならない理由は一体何なのでしょうか。

●歯と顎の大きさの不調和

歯の大きさと顎の大きさのバランスが取れていると、歯はきれいに並びます。

もし、歯の大きさより顎の大きさの方が小さければ、歯は顎の中にきれいに収まらず、凸凹とした歯並びになってしまいます。

こうして、歯と顎の大きさの不調和が歯列不正を引き起こします。

●アーチレングス・ディスクレパンシー

歯と顎の大きさのバランスが取れているかどうかを調べる方法が、アーチレングス・ディスクレパンシーです。

まず、右の第二小臼歯という前から数えて5番目の歯から左の第二小臼歯までの歯の横幅の合計値を求めます。

そして、歯を並べたい顎の大きさを測ります。

合計値と顎の大きさを比較し、合計値の方が小さければ、アーチレングス・ディスクレパンシーはマイナスとなり、抜歯を検討しなくてはならなくなります。

ちなみに、プラスになると隙間の多い歯並びになりますので、アーチレングス・ディスクレパンシーはプラスマイナスゼロが理想的です。

〇抜歯以外の方法

抜歯以外の歯と顎の大きさのバランスを取る方法もあります。

●歯列拡大治療

歯列とは歯並びを意味する歯科用語です。

歯列拡大治療は、歯並びを広げる、つまり顎の大きさを広げて歯を並べやすくする治療です。

拡大装置という矯正装置を歯に接着する固定式と、マウスピースのように取り外しできる可撤式の2種類に分けられます。

固定式は、短期間に大きな効果を得ることができる反面、食事や歯磨きに影響しやすいです。

可撤式は、固定式ほどの拡大効果を得られませんが、食事や歯磨きなどの日常生活に影響しにくいです。

いずれの方法も、成長期にある子どもを対象とした矯正治療法で、大人の方には効果がありません。

●IPR

歯の隣の歯と面しているところを隣接面といいます。

IPRは、Interproximal Reductionを略した言葉で、歯の隣接面を一層削る処置です。

削るといっても、歯のエナメル質という最も外側の部分を0.2~0.3㎜ほど削るだけです。

0.2~0.3㎜でしたら、エナメル質がなくなることはなく、歯がしみたり、虫歯になったりすることはまずありません。

歯の形が大きく変わることもありません。

もし、歯の隣接面を0.25㎜削るとすると、0.25×2=0.5㎜の隙間が得られます。

IPRを10本の歯に行えば、0.5×10=5㎜のスペースが得られるというわけです。

●インプラント矯正

インプラント矯正は、歯科用アンカースクリューというチタンで作られた小さなネジのようなものを顎の骨に埋め込み、そこを支えに利用して歯を移動させる矯正治療法です。

一般的な矯正治療では、大臼歯という奥歯を支えにして歯を移動させています。

このため、支えとなる大臼歯は動かせません。

インプラント矯正なら、大臼歯も移動させられるので、大臼歯を後ろに動かすこともできます。

大臼歯を後ろに動かすことができれば、歯を並べるスペースが広くなるので、抜歯せずに歯並びを整えられる可能性が生まれます。

ただし、後ろに動かすといってもその範囲には限界がありますので、抜歯ほど広いスペースが得られるわけではありません。

〇抜歯とそれ以外の方法の比較

矯正治療で歯を並べるスペースの獲得方法を比較してみましょう。

●得られるスペースの大きさ

得られるスペースの広さは、抜歯が最も広いです。

抜歯の対象となる小臼歯の横幅は6~7㎜ほどあるので、左右2本で12~14㎜ほどのスペースが得られます。

抜歯以外の方法では、ここまでのスペースは得られません。

●治療期間

抜歯して得られるスペースはとても広いのですが、広いスペースを埋めるとなると、歯の移動距離も長くなります。

それだけ、矯正治療の治療期間も長くならざるを得ません。

抜歯以外の方法なら、歯の移動距離も短いので、治療期間も短くて済みます。

●顎の拡大

顎を大きくして歯を並べるスペースを確保できるのは、歯列拡大治療だけです。

顎を大きくできれば、歯を抜く必要も、歯を削る必要もなくせる可能性がありますので、歯にとってはとても優しい治療といえます。

ただし、成長期にある子どもにしか効果がないのが難点です。

〇まとめ

今回は、矯正治療で抜歯をする理由や、抜歯以外の方法などについてお話ししました。

矯正治療で抜歯をする理由は、歯を並べるスペースを確保するためです。

抜歯をすれば、かなり広いスペースを確保できますので、歯並びを効果的に改善できます。

ところが、歯と顎の大きさの不調和がそれほど大きくないのに、抜歯を選ぶと、隙間の多い歯並びになりかねません。

無理に隙間を無くそうとすると、前歯が後ろに下がりすぎて、鼻と上口唇の間にしわが入った老人性顔貌になってしまいます。

したがって、抜歯を選ぶか、それ以外のIPRやインプラント矯正などの方法選ぶかは、とても大切です。

当院は、矯正治療の専門知識や治療経験の豊富な歯科医院です。

もし、歯並びを整えたいけれど、抜歯などに不安があり、受診できないというような方は、当院でぜひご相談ください。