歯の治療や審美目的で使用される「ジルコニア」は、その耐久性や審美性の高さから人気を集めています。しかし、「ジルコニアの歯は高額なのでは?」と気になる方も多いでしょう。
そこで今回は、ジルコニアを使った歯科治療の金額や相場、保険適用の有無について詳しく解説します。
1. ジルコニアとは?
ジルコニア(Zirconia)は、**二酸化ジルコニウム(ZrO₂)**というセラミックの一種で、金属並みの強度を持ちつつ、天然歯に近い白さが特徴の歯科材料です。
ジルコニアのメリット
✅ 強度が高い → 割れにくく、奥歯にも適用可能
✅ 審美性が高い → 天然歯のような透明感
✅ 金属アレルギーの心配なし
✅ 変色しにくい → 長期間白さをキープ
これらの特長から、審美歯科治療やインプラントの被せ物として幅広く使用されています。
2. ジルコニアの歯科治療の金額相場
ジルコニアは保険適用外で、**自費診療(自由診療)**として扱われることが一般的です。そのため、金額は歯科医院によって異なりますが、相場は以下の通りです。
部位別のジルコニア治療費の目安
治療内容 | 価格相場(1本あたり) |
---|---|
ジルコニアクラウン(奥歯) | 50,000円~150,000円 |
ジルコニアクラウン(前歯) | 80,000円~200,000円 |
ジルコニアブリッジ(3本) | 200,000円~500,000円 |
ジルコニアインレー(詰め物) | 40,000円~80,000円 |
※ 価格は歯科医院や地域によって変動します。
特に、前歯は審美性を重視するため費用が高くなる傾向があります。また、ブリッジ治療は本数が増えるため、総額が高額になりやすいです。
3. ジルコニア治療は保険適用される?
基本的にジルコニアは自費診療で、保険適用ではありません。
ジルコニアではない「白い被せ物」は保険適用で存在します。
【保険適用の条件】
🔹 2020年4月から、条件付きで保険適用が可能に!
・奥歯(小臼歯大臼歯)のクラウン
・前歯のブリッジ(一部条件付き)
ただし、審美目的の治療は保険適用外です。また、CAD/CAM冠(コンピューターによるプラスティック製作技術)を使用した場合に限られるため、ジルコニアクラウンとは全く性質が異なります。
比較的脆く、二つに割れてしまうことが多いのであまりお勧めできません。
保険適用時の費用の目安
・ジルコニアクラウン(大臼歯・CAD/CAM冠):約10,000円~15,000円(3割負担の場合)
※ ただし、適用条件や費用は変更される可能性があるため、必ず歯科医院で確認しましょう。
4. 自費診療のジルコニア治療の費用に影響する要因
ジルコニアの費用は歯科医院によって異なりますが、その理由として以下の4つの要因が挙げられます。
① ジルコニアの種類
ジルコニアにはフルジルコニアとジルコニアセラミックの2種類があります。
タイプ | 特徴 | 価格相場 |
---|---|---|
フルジルコニア | 強度が高く、主に奥歯向け | 50,000円~120,000円 |
ジルコニアセラミック | 表面にセラミックを焼き付け、審美性◎ | 80,000円~200,000円 |
審美性が高い「ジルコニアセラミック」は費用が高くなります。
② 技工士の技術料
ジルコニアの歯は、技工士が1本1本手作業で製作します。技術レベルの高い技工士が製作する歯は、精密で見た目が美しいため、その分費用も高くなります。
③ 使用する機材や技術
最新のCAD/CAM技術を導入している歯科医院では、より精密なジルコニアの被せ物を作れます。しかし、設備投資がかかるため費用が高めになる傾向があります。
④ 歯科医院の立地や経営方針
都市部や高級住宅街にある歯科医院は、家賃や人件費が高いため、治療費も高めになることがあります。
5. ジルコニア治療を受ける際のポイント
✅ 【1】事前に見積もりを確認する
歯科医院によって価格が異なるため、カウンセリング時に見積もりをもらい、費用や支払い方法を確認しましょう。
✅ 【2】分割払い・医療ローンの利用を検討する
高額な治療費になる場合は、医療ローンやクレジットカードの分割払いが利用できるか確認しましょう。
✅ 【3】技工士の技術や医院の評判をチェック
安いからといって質が低いとは限りませんが、しっかりとした技工士が製作する歯は仕上がりが違います。技工料も違います。口コミや実績を確認しましょう。
6. まとめ
ジルコニアは強度と審美性に優れた歯科材料ですが、基本的には保険適用外で費用が高めになります。
✔ 奥歯(大臼歯)のCAD/CAM冠は保険適用の可能性あり
✔ 自費診療では1本50,000円~200,000円が相場
✔ 審美性の高いジルコニアセラミックは特に高額
✔ 歯科医院によって金額が異なるため、事前に見積もりを取ることが大切
ジルコニア治療を検討する際は、費用だけでなく、技術やアフターケアも考慮して選びましょう。あなたに最適な治療方法を見つけるために、ぜひ歯科医院と相談してみてください。